9月のお知らせです

こんにちは、県中の内藤です。
9月の周産期医療懇話会のお知らせです。

山梨県立中央病院では2017年より小児科・新生児内科・公認心理師・病棟保育士が協力し、子育てに困難を感じている親御さんへの支援としてペアレントトレーニングを行ってきました。今回の周産期医療懇話会ではペアレントトレーニングを含む親子のSSTを用いた家族支援の取り組みについて取り上げてみたいと思います。
期日は9月30日(木)18-19時、Zoom開催、参加者(施設)は事前登録制とします。
事前登録方法等につきましては懇話会事務局 勝又先生よりご案内させていただきます。

もう一つお知らせです。
12月の周産期医療懇話会ですが、今年も特別公演を企画しています。
本年は北海道大学病院周産母子医療センター長の長和俊先生をお招きして特別講演を予定しています。
演題名:「新生児の呼吸のおはなし」(仮題)
日程は12月23日(木)、会場は山梨県立中央病院2F多目的ホールです。
長先生を山梨にお呼びできるかはまだ検討中ですが、昨年同様に何ヶ所かのサブ会場を繋いでのWeb講演を考えています。
開始時間等につきましては詳細が確定してから調整させていただきます。
医師、看護師に限らず幅広い職種の方に聴いていただける内容を準備していただいております。
年末のお忙しい時期とは思いますが、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

新型コロナウイルスのパンデミックにより皆様の施設でもご対応にご苦労されているかと思います。
こんな時だからこそ多職種・他部門が情報を共有できる懇話会のような場が必要だと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。
—————–
山梨県立中央病院
総合周産期母子医療センター新生児内科

内藤  敦…