山梨周産期懇話会の皆様 こんにちは
山梨県立中央病院 新生児内科の根本です。
最近朝が涼しくなりましたが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
でも、NICUはいつも同じ温度で、変わらずに半袖です。
先日の山梨周産期医療懇話会(9月)に参加いただき、
ありがとうございました。
名簿集計もありがとうございました。
(だいたいそろいました)
参加人数は51名(うち医師21名)+αでした。
たくさん聞いてくださいました。
医師以外の方が多く参加するのも、この会の特徴かな、とおもいました。
ミニワークでは、私も手元の紙に うちの子の行状を書き連ねて・・・(以下略)
結構反響があった様子で、齊藤さん、大喜びしています。
山梨県全体のレベルアップにつながったに違いありません。
やはり同じ話を皆で聞くのは大切ですね。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
懇話会でお伝えした通り、次回からの出席申請は
ウェブサイトで行おうと思います。
昨年立ち上げたサイトを使います。
https://s12.ssl.ph/syuusanki-yam/164/
ここに打ち込んでいただくと、自動集計されます。
後日、当科の勝又先生から皆様へミーティングIDとパスコードを
お伝えするという手はずです。
勝又先生の負担を軽減できればと思っています。
ウマク イクト イイナ
メールアドレスの打ち間違いがあると混乱しますので、できるだけ
「 コピー&ペースト 」
でお願いします。
メーリングリストも同じウェブサイトで受け付けます。
メーリングリストの「新規登録」「配信停止」「アドレス変更」など。選択で申請できるようにしました。
何かあれば備考欄に打ち込んでください。
対処させていただきます。
こちらへ
https://s12.ssl.ph/syuusanki-yam/164/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e9%96%a2%e9%80%a3/
山梨周産期医療懇話会のページのトップ下
「メーリングリスト」をクリックしても行けます。
皆様、よろしくお願いいたします。
根本でした
( 頑張りました )
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*
事務局より
Q&A
・メーリングリストって何ですか?
メーリングリストとは、指定されたアドレスへメールを送ると
登録されたメンバーに一斉に配信するシステムです。
私たちのアドレスはこちら
↓ ↓
syuusanki_yam@umin.ac.jp
登録メンバーは山梨県内の周産期関係者が中心です。
県外でも縁があった方々が登録されています。
<<ご利用上の一般的な注意点>>
「電子メール」とは封筒のない「はがき」のようなものです。
くれぐれも個人情報を載せないようにお願いいたします。
症例の相談なども極力避けていただいた方が賢明です。
(はっきり言って、ダメ。 電話がおすすめ!)
公共の場ですので、誹謗・中傷ととられかねない
微妙な発言もご遠慮ください。
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*
以上です。